先日、東京ビッグサイトで行われたCOMIC1☆3に参加してきました。
当日ブースに立ち寄っていただいた皆様、どうもありがとうございました〜。
今回はこの春から東京に転勤になった友人がいたんで、その様子見がてらイベント前日の晩に東京入りして、引越しして間もないお宅にお邪魔していました。
いつもは宿で一人寂しくやるコピー誌の製本も、友人と手分けして『ウルトラファイト』のDVDでもかけながらやると楽しいものです。これで次の日は余裕―と思っていましたが、
その日の東京は一日雨で、おまけにやたらと寒かった。いざ寝ようとすると、寒くて目が覚めてしまうことが何度も…。おかげで会場では寝不足気味で、ちょっと元気なかったかもしれません。
一夜明けての即売会当日は、よく晴れて絶好のイベント日和という感じでした。新刊も無事に届いていて問題なし。入場者も多く、会場の賑やかさを楽しんできました。
サークルとしての首尾は…今回初めて、オールジャンルの即売会に創作ジャンルで参加したわけですが、やはりというか、パロディで参加した時よりヒマでしたね(笑)。
まあこれは予想してたことなんで、今後の活動を考えるうえでもいい経験だったと思います。電算機の創作モノを初めて読まれる方もいたと思うので、感想を聞いてみたいですねえ。
ヒマと言っても退屈してたわけではなく、来てくれた方とお話したり、スケブ描いたり、知り合いに挨拶しに行ったりしていたら5時間はすぐでした。
やっぱり即売会に参加するのは楽しいです。
会場をザッとまわって見たところ、この春のアニメで元気がありそうだったのは、やはり『けいおん!』と、あとは『咲』って感じだったかな?うーん美少女部活物、強し(?)。
最後に恒例の、今回机に飾ったアイテムを紹介。
超合金フォンブレイバー・セブンと超合金魂ゴールドライタンのタッグ。両方とも設定どおりのスケールで、身近なアイテムから変形するロボで、さらにゴールドとシルバーの組み合わせということで選びました。どうだい?
さてこれでホッとする間もなく、次は5月5日のコミティアが待ってます。新刊、間に合うかな…。
電算機のGWはほとんど仕事で、まともに遊べるのはこの日ぐらいです。なので、いい形で当日を迎えたいものです
|
|