■雑記〜管理人の日々のあれこれ〜 2010年4〜9月

■2010/9/24 よんこま小町7かいめ
 先日、よんこま小町7かいめにサークル参加してきました。当日ウチのスペースへ来ていただいた皆さま、ありがとうございました〜。
 
 去年参加した時にも書きましたが、このイベントは「4コマ作品オンリー即売会」。パロディでけいおんをボチボチやってて、創作漫画も4コマ分が高いウチのサークルは参加しやすい即売会です。会場の新大阪センイシティも、割りと近場ですし。

 しかし会場がセンイシティで、参加サークル数が100前後のイベントというのは…当日はなんか、参加しててちょっと懐かしい感じがしました。
 関西で古くから同人やってる方には分かると思うんですが、センイシティって、昔はよく小中規模の即売会が催されていた会場で、電算機もけっこう遊びに行ってたんですよね。それがここ数年は、それこそ去年のよんこま小町で来たくらいで、なかなか足を運ばなくなっていて…。そもそもこういう小規模オンリーに出る機会も、あまりないですし。

 そんなワケで今回のイベント中は、今回も机を並べて参加してた田亜湖さんと、昔はここで色々イベントに出たねえというような昔話を結構しました。丁度よんこま小町はジャンル的にも規模的にも、「好きな人が集まってる」感じが強いイベントだったので、余計に昔を思い出したのかも。
 既刊のみの持ち込みの参加でしたが、スペースに来て下さった方と話したりスケブ描いたりしてたら、即売会終了まではあっという間でした。こういうノンビリした雰囲気のイベントも、いいものですよねえ。
 スペースに来てくださった方とお話しする時間も十分あって、楽しかったですよ。
 

 上の写真は、今回机の上に飾ったモノ。唯先輩のぬいぐるみに抱きつくあずにゃんの図。なんとなく思いついたので、田亜湖さんとお互いに色々持ち寄ってやってみました。横にはトンちゃんもいるよ。ちょっと大きいけど。
 この唯のぬいぐるみって、以前のイベントで知り合いが譲ってくれたものなんですが、今回見事に役に立ってくれました。今度会ったらお礼を言っておかんと。

 さて次回の参加イベントは、10月の関西コミティア37になります。秋も、イベントは色々出ますよ。

■2010/9/12 よんこま小町に参加します
 そうそう、トレジャーで出したコピー本がどういうものか、全然紹介してなかったですね。余裕がなくて事前告知すらできなかったし。
 

 こんな感じのあずにゃんメインの本でした。精神的に追い込まれてる深夜に、パンツという単語を何度もセリフに打ち込んでいると「…オレは一体、何をしてるんだ」とか思わなくもなかった(笑)。
 次回参加イベントは19日のよんこま小町ですが(先日参加確定情報が来ました)、この本はそこにも作って持って行く予定です。けいおんのパロで申し込んでますし。

 よんこま小町用のサークルカットはこれ、「ゆいあず」バージョンの唯。隣には合体相手のサークルさんの可愛い梓のカットが来るはず。
 イベント合わせの新刊は特に予定してないですが、関西ではイベント前日にけいおん最終回がオンエアされるはずなので、突発的な無料ペーパーとかは作る可能性も…さてどうなりますか。

■2010/9/10 こみっくトレジャー16
 先日こみっくトレジャー16に参加してきました。当日ウチのスペースへ来ていただいた皆さま、ありがとうございました〜。
 
 さて恒例夏のトレジャー、例年なら夏コミの新刊をメインの売り物にして参加するので当日は余裕があるのですが…今年はちと事情が違いました。コミケは創作で出ましたが、トレジャーは「けいおん!」で申し込んでたんですね。正直申し込んだ時は、夏コミから3週あるから、コピー本くらいは余裕を持って作れるんじゃないかと思ってたんですが。
 まあ、色々あって…いやもう言い訳はやめよう。結局ギリギリになってから作業を始めたので、イベント当日の開始2時間前ぐらいまで原稿をやってるという、かなりの強行スケジュールでの参加になってしまいました。それで漫画本文は5ページしかないペラ本を作るのが精一杯という情けなさ。
 会場に着いたのが開始15分前でそこから会場製本だったので、今回もお隣りだった田亜湖さんのフォローがなければ序盤はもっと、ガタガタになっていたでしょう。
 
 しかしまあ、そうやって作って行ったコピー本は割と順調に買っていただけて、既刊ともどもけいおん関係の本はイベント途中で終了(あまり数は作れなかったし)。あとは創作系サークルがなぜかけいおんの島にポツンといるかのような格好に。現金なもので、こういう時はやっぱり作って行って良かったなと思うのでした。お会いした方やいただいた差し入れからも、力をもらいましたよ。てゆーか今も、差し入れの一つの「涼宮ハルヒの果汁」を飲みながらこの日記を打っているのデス。
 そうそう、今回のトレジャーも会場は二館使ってたんですが、空調の効き方に差があって、4号館はかなり暑かったそうで…。ウチがが配置されてた5号館はかなり涼しく快適で、お陰で寝不足でも倒れずに済みました(^^;)。4号館から訪ねてくださった方には申し訳なく思いつつも、正月のトレジャーでほぼ同じ列に配置されてた時はめちゃめちゃ寒かったので今回は許してね、と。
 当日は大阪は相変わらずかなり暑かったんですが、会場内は最後の方まで人は多かったように思います。トレジャーはほんと元気なイベントです。
 

 最後に恒例のイベント中に飾ってたフィギュア。お隣が軽音部のfigma揃い踏みというのをやってたので、ちょっと対抗して『喰霊-零-』の黄泉と神楽にギターを持たせてみました。…いや、何となく似合うかなと思っただけなんですけど。デジカメのバッテリーが切れかけてて慌てて撮ったので、写りがイマイチなのが残念。

■2010/8/17 コミックマーケット78
  先日コミックマーケット78に参加してきました。当日お越しいただいた&お相手してくださった皆さま、ありがとうございました〜。
 去年は意外と涼しくて拍子抜けとも言えた夏コミですが、今年は…いやー暑かった!感想としてはこれに尽きます。
 
 今回は久々の西館配置。夏コミで西館に配置されたのって、思い返すと2004年の夏コミ以来ですね。3日目の東館が男性の参加者で一杯になるのに対して西館は人の出入りが程ほどで、つまり暑さがマシ…というイメージがその時に植えつけられたんで、今年もそんな感じだろうと多少気をラクに構えてたんですが。
 これがとんでもない間違い。当日は風があまりなく、ましてウチのスペースの位置はシャッターからも遠かったので熱気が館内に溜まって行く感じで、蒸し暑さがハンパなかったです。用意してた冷やした飲み物とかも途中で底を付いて、あとは差し入れでもらった飲料や塩飴でなんとか凌ぐという感じ。もちろんスペースまで来てくださった方も多くは汗だく。いや参りました。
 夏の西館に対する認識を改めねばならんと思った今回のコミケでした。イベント後の打ち上げの時も、皆さんちょっと疲れた顔してましたからねー(苦笑)。

 サークルとしては2回目の創作ジャンルでのコミケ参加だったんですが、電算機自身は冬は会場行けなかったので、初めてコミケの創作スペースに座りました。感じたことは…やっぱりパロディで出てた時と比べて、ウチのサークルを知らない方に本を手に取ってもらうというのが難しいなという事。まあこれはコミケに限らず、創作オンリーのイベントと総合系のイベントの違いとも言えますが。もっとサークルの傾向がハッキリ分かるような展示の仕方とか考えた方がいいのかも、とか思ったり。今後の課題です。

 さてその展示ですが、今回も例によってサークルの傾向とあまり関係のないトイをちょこんと飾ってました(笑)。最後にその写真を。
 

 ―えー、このオモチャに関しては、詳しい解説は控えさせていただきます。気になる方は「きかんしゃトーマス」「合体」というワードでググれば、すぐに正体が分かるかと思います。

 さて次回の参加イベントは、恒例のこみっくトレジャー。何か新しいものは出せるか…コミケ終わっても気は抜けません。

■2010/8/14 夏コミスタート
 いよいよ今年も夏コミがスタートしましたね。電算機は今日から上京して、明日15日にサークル参加する予定です。
 
 一応、サークル情報をまとめておきます。配置はコミケ3日目、西地区 た‐04a オレと勝負だ
 新刊は下の雑記にあるように『超少女此川悠美の日常2』。
 既刊は春に出した同タイトルの一冊目と、冬コミの新刊だった『ミノリ稼動中Work1〜4』。あとは先日のコミコミで出したけいおん本『りつあず!』を持ち込む予定です。合わせて全4種。
 当日会場に来られる方、是非ウチのスペースを覗いて行ってください〜。

 ―さて、この記事あげたら上京準備は完了だからもう寝よう…。いや、丁度『世紀末オカルト学院』が始まる時間だからこれ見てから寝よう。夏スタートのアニメでは、これが一番楽しみなんだよな。
 それでは、会場でお会いしましょう〜。

■2010/8/1 夏コミ新刊こんな感じ
 先日の雑記で新刊の表紙を紹介したので、今度は中身の方をちょろっとだけ。
 

 ―とまあこんな感じのマッタリ気味な漫画です。春に出した本とノリ自体はは変わってないので、新しいネタをいくつか描いてみました、ってとこですね。このネタは4コマ形式ですが、実際は1ページ毎にオチがついてくパターンの方が多いかな。どっちにしても細かいネタの積み重ねの漫画であることには変わりなく。

 夏コミまでまだ日がありますが、いざ入稿してしまうと、早く完成品が見たいな、売りたいなあ…という気になりますな。まあ、焦らず当日を待ちましょう。てゆーかこの後こみっくトレジャー用の原稿やら依頼原稿やらが控えてるのであんまりノンビリしてたらいかんのですが…。
 あと、入稿したら体を休めてすぐに元気に戻れるかと思いきや、この数日は倦怠感がスゴイ。やっぱ、けっこうムリしてたのかなあ。

■2010/7/30 新刊入稿しました
 久々の…ほんと久々の更新です。実に7週振りぐらい。原稿に身を入れだすと更新をあまりしなくなるのはいつものことですが、今回ほど極端なのは過去なかったかも…。なんせ前回「夏コミに向けて準備しないと」みたいなこと書いてて、次には「入稿しました」ですからねえ。

 と、いうワケで夏コミの新刊、無事(?)入稿しました。想定していた〆切に、ギリギリ間に合わせたという格好です。
 とは言ってもこの間順調にやっていたというワケでもなく、ツイッターにはチョコチョコ書き込んでましたが、湿気に苦しんだり暑さにバテたりしながらかなりグダグダになって作業してました。こっちのサイトもたまには更新しなくちゃ…と思ってはいたんですが、もともとまとまった文章書くのが得意じゃないというのもあって、なかなかその余裕が持てませんでした…。
 
 右の画像が、今回の本の表紙です。タイトル通り、春に出した『超少女此川悠美の日常』の続編。主人公の少女がが持ち前の特殊な能力を使って活躍―しない(笑)日常漫画です。
 まあ内容の見本や本を作ってた間のエピソードは、また追々。とりあえず夏コミで新刊でますんで、当日参加される方は是非ウチのスペースも覗いていってください〜。

 これでやっと一息…。『借りぐらしのアリエッティ』でも観に行こうかな。

■2010/6/8 コミックコミュニケーション14
  先日コミックコミュニケーション14に参加してきました。当日お相手してくださった皆さま、ありがとうございました〜。

 当日は天候にも恵まれて、会場の混み具合もいい感じの、過ごしやすいイベントだったと聞いております。
 …なんで「聞いております」かと言うと、当日の電算機のスペース位置が一番端の列の、さらに一番外向けの角だったから。目の前には壁を背にした企業ブース、首を回してもシャッター口から覗く会場外の風景が眩しいという場所で、開始〜ピーク時の会場の中の様子がよく分からなかったんですよね。まあそれでも、サークル前を通る人の数とか見れば、賑わっていたのはわかりますが。スペースを離れたのが、ラスト一時間ぐらいになってからだったしなあ。
 そんなワケで、イベント中のほとんどはスペースに来て下さった方や、今回合体スペースで参加してた泥の沼組の田亜湖さんと話をしていたような感じでした。あ、でもその位置だったせいでシャッター口から入る外からの風が快適なのは良かった(笑)。いや、会場内は場所によっては結構蒸し暑かったみたいですし…。

 で、恒例の今回机に飾ったアイテム。
 

 せっかく合体で『けいおん!』スペースを取っているのだからってことで、田亜湖さんと力を合わせてねんどろいどを5体持ち込みました。このインテックス大阪が、私達の武道館です!
 新刊のけいおん本は、ウチとしては割りといいペースで買っていってもらえたと思います。第2期放送中ってことで、タイミングも良かったし。最近は創作漫画をやってることが多いですけど、たまにこうしてアニパロで参加したりすると、やはりジャンル効果って大きいいなあと思いますねえ。

 しかしコミコミも今年で十周年ですか…。ウチが漫画中心の同人誌を定期的に出すようになったのって、丁度コミコミが始った年ぐらいからじゃないかな。そう考えると、色々思うところはありますねえ。10年前の春頃のイベントっつーと、そのコミコミ第一回と、リアルこみっくパーティーあたりが思い出されます。懐かしい…。

 さて毎年コミコミの時期は、丁度夏コミの当落が分かる時期でもあります。知り合いとの挨拶も多くはやっぱりその話題。
 ウチも今年はスペースいただけました。3日目の西地区、た-04a。ジャンルは少年創作。コミコミが終わったからと言って、気は抜けませんなー。

■2010/6/3 コミコミ新刊
 ここ数週で作業を進めてたコミコミ合わせの本、先日なんとか入稿できました。新刊だせます。今回は久々にパロディ。去年の夏以来の『けいおん!』本です。

 内容は…まあ表紙画像とタイトルですぐ分かりますが、「律と梓の組み合わせで漫画を一本描いてみました」というものです。
 …この二人の関係性って原作でもアニメでもほとんど取り上げられたことがないし、同人誌等でも電算機は見たことがないので、題材としては結構異色なんじゃないでしょうか。つーか、正直描きながら自分でも「大丈夫かコレ、ニーズあんのか」「誰得」と思わずにはいられなかったんですが、思い付いてしまったものは仕方がない。果たして読んでくれる人がいるもんなのか、ビクビクしながら当日を待とうと思います(笑)。
 
 あ、表紙絵はネタくさいですが、中身は割とマトモ…だと思います。
 あと、カタログのサークルカットを見て期待した方がいたら悪いので先に書いておきますが、ウチの発行物に『仮面ライダーダブル』に関するネタは一切ないです(笑)。
 薄い本ですが、当日はどうぞウチのスペースを覗いてってください〜。

■2010/5/18 関西コミティア36
 先日、関西コミティア36に参加してきました。当日スペースに来てくださった皆さま、会場でお会いした皆さま、まずはありがとうございました&お疲れさまでした〜。

 久々の地元のコミティア。今回は、同席する予定だった方が体調を崩されたということで、一人で会場に向かうことになりました。助けが欲しいので、ここはスタンドを発動させてサークルを手伝わせることに。
 

 出迎えるのは、オレのスタンドだーッ!…てなワケで当日の机の上にはこんなのをコッソリと飾ってました。横に置いたフィギュアの方は、差し入れでいただいたもの。いつもありがとうございます。

 ―いきなり脱線しましたが、当日は隣のサークルが知り合いのまり王さんのトコだったので、実は一人でも全然退屈しませんでした。開催中はずっと喋ってましたし、どちらかがブースを離れる時は残った方が両方の机を見ることもできたので非常にやり易かった。しかしまり王さんトコと隣になるのは、この一年ちょいでもう3回目ですよ。なにかのフラグでも立っているのか(笑)。
 今回の関西ティアは拡大開催ってことで、会場はいつもより1ホール多く使ってました。電算機の配置場所はけっこう端の方の列だったんですけど、反対側の壁を見ると、すごく遠い感じ。しかも参加サークルも増えていて、会場がちゃんと埋まっているのがまたスゴイ。関西も今、創作がアツいのか…。そういや今回初めて関西ティアでも出張編集部(出版社の編集者がその場で持ち込み原稿を見てくれる企画)が置かれてましたけど、こちらもずい分と希望者が並んでたようですし。
 しかし参加人数は多くなっても、雰囲気はいつもの関西ティア。終始程よい賑わいで、居心地がいいんですよね。なんかこう、スペースに座ってて癒されました(笑)。一般参加の方も増えたのか、ウチの売り上げもいつもよりちょっと上向き。ありがたいことです。


 イベント後は知り合いの作家さんとファミレスで漫画談義とか色々。帰る頃に天満橋から見た空が綺麗だったので一枚パチリ。そういやさっき関西ティアは居心地がいいと書きましたけど、会場の広い窓からの眺めがいい(大川が間近に見える)のも理由の一つかも。
秋の開催時もまた、参加したいと思います。

―さて、次のイベントはコミコミ。もうあまり時間がないけど、新刊は間に合うのか―結構頑張りが必要だなー。

■2010/5/15 明日は関西コミティア
 明日は、関西コミティア36に参加する予定です。スペースはB-04a。久々の、地元のコミティアですね。前回の関西ティアから今回の間に、関東のコミティアには3回も参加してるというのが何とも…。まあ、年間に開催する回数が違いますからねえ。
 今回持ち込む本は、先日のコミティア92と同じものになります。当日新刊とかないのがやはり残念ですが、一応前回の関西ティア以降に出した本ばかりですぞ。明日参加される方は、是非ウチのスペースも覗いて行ってください〜。
 関西ティアは関東のに比べれば混雑もなく落ち着いた雰囲気のイベントですが、電算機はこちらのムードも好きです。明日はそのムードを存分に楽しんで来ようと思います。

 ついでに書くと、その次の参加イベントは6月初旬のコミコミ。こちらは久しぶりに某作品のパロディでの参加になります。新刊も予定してます。詳しい内容については、また後日に。

■2010/5/8 コミティア92
 先日、コミティア92に参加してきました。当日スペースに来てくださった皆さま、会場でお会いした皆さま、まずはありがとうございました&お疲れさまでした〜。

 毎年GW中のコミティアは規模がデカくて圧倒されますが、今年も東1・2ホールを使って大いに盛り上がっていたように思います。ウチは入場口の結構近くに配置されてたので、けっこう時間的に最後の方まで入場してくる方がいるのが分かりました。
 去年初めてこの時期にサークル参加した時は一人で来てたので会場をまわるのも大変だったんですけど、今回は友人が手伝いで入ってくれたのでその点はラクに。割りと余裕を持って、知り合いに挨拶に行ったりチェックしてたサークルさんの本を買ったり。
 あと会場中央の展示コーナーをゆっくり見れたのは収穫でした。画集で見るのもいいんですけど、やはり上手な方のイラストは大きい判のものを目の前でジックリ見るのがイイですなあ。

 サークルとしての首尾の方は、当日発行の新刊がないってことで結構キビシ目に考えていたんですが…。ただ今回カタログの作品紹介にウチの本を載せてもらってるってことで、新たに足を運んでくれる方がどれだけいるのかという興味がありました。
 …いやー、やっぱりカタログ効果は十分あったと思います。「カタログ見て来ました」と直接言ってくれた方もいましたし、一番新しい本だけじゃなく売ってた本全種を買ってくださった方もいつもより多かった。ほんと、ありがたいことです。ウチのレベルなのでささやかな数ですけど、いつものコミティアより成績も良かったです。
 あとは、カタログから興味を持ってくれた方に、本の内容が応えられてることを祈るばかり…。日程的には厳しかったけど、やっぱ参加しといてよかった。

 残念だったのは、前日も翌日も仕事だったので、結局日帰りになってしまったことですかねえ。イベント後は知り合いとちょっとお茶しただけで、そそくさと帰宅。ああ勿体無い。でもまあ、ちょっと早起きすれば東京のイベントに日帰りで行けるってのも、ありがたいことなんですけどね。

 夏のコミティアは多分お休みするので、次に参加できるのは秋かなあ…。その時までにまた新しいものをたくさん描いておきたいものです。
 あと今回は、恒例の売り場の写真を撮っておくのを忘れてました。いや、別に写真なくても記事としては全く困らないんですが、この敗北感はナンダ…。

■2010/5/3 コミティア直前更新
 コミティアで配布するペーパーができました。4コマ漫画を3本ほど描いてトークを付けただけのショボイものですが、当日は無料で机の上に置いてますんで、よかったら見てってください。
 ネタは『ミノリ稼動中』の番外編。ミノリの秘密にちょっとだけ迫る(?)っちゅー内容です…いや、大したネタじゃないんですけどね、ホント。

 当日のウチの売り物は(以前の雑記にもちょっと書きましたが)、先日の水戸コミケで出した『超少女此川悠美の日常』と、『ミノリ稼動中 Work1〜4』。あとこれだけだと寂しいので、前回のコミティアで出したミノリの『Work5』も多少作って持っていこうかと思います。これのみコピー本。
 なんせ今回はサークル数が多いので、会場をまわる方も大変かと思いますが、是非お立ち寄りください〜。

 さーて、今日はお仕事。出勤すっかー。

■2010/4/27 ティアズマガジン92
 コミティアに向けて、とりあえずティアズマガジンを買ってきました。まだ売っててよかった…。関西では取り扱ってる店舗が少なくて、気がつくと売り切れてたりするので油断できません。
 ザッと眺めてみましたが―さすが拡大スペシャル、やはりカットが多い。そしてレベルが高い!自分とこのカットのオーラの無さに、心の花がしょんぼりしたりして…。

 ところで今回のカタログの同人誌紹介コーナーで、他のサークルさんの作品に混じって、ウチの『ミノリ稼動中』も取り上げてもらっています。いや、これは嬉しい。やっぱり一度くらいは、このコーナーに載ってみたいなあとは思っていたんで…。
 よく見ると、アンケートでも何票かいただいてますね。推して下さった方、ありがとうございます!(このサイトを見ているかは分かりませんが…)
 前回の雑記で「今回当日の新刊ナシ」と告知しましたが、こういう機会に何もしないのも勿体無いので、やっぱ当日にペーパーぐらいは配布できるようにしたいと思います。ネタは考えたので…あとは描く時間と、気力の問題ですな。

■2010/4/22 5月のコミティアに向けて
 そろそろ5月のコミティアが近づいてきました。
 最初に書いておきますと、今回ウチは残念ながら、当日発行の新刊はありません。申し込む時から、多分そうなるだろうと思ってはいたんですが…。仕事も忙しくなってますし、他にも色々と事情がありまして。トホホ。

 一応、先日の水戸コミケで出した『超少女此川悠美の日常』はコミティアでは初売りとなります。見本誌もこちらを提出する予定。そういやこの漫画は、まだ内容の見本をサイトで紹介してなかったな…そんなワケで今さらですが、見本を一枚。
 

 大体こんな感じの、マッタリ気味な超能力少女漫画です。

 ―とまあ、ここまで書いてなんですが、5月のコミティアは年間でも最大規模ですから、このまま新しいもの何も無しで当日を迎えるというのも何だか悔しい気もしています。間に合うようなら、無料のペーパーぐらいは作っておきたいものですが…。できれば漫画入りのヤツを。
 まあもし何かやれるようでしたら、またお知らせしていきたいと思います。

■2010/4/11 つぶやいてみる
 水戸コミケ前後ぐらいから、電算機もツイッターなるものを始めてみました。
 知り合いで利用してる方も増えてきてますし…。ボチボチと、日頃の細々としたネタや思い付きをつぶやいています。
 せっかくなので、こちらのサイトからもリンクを貼っておいたので、興味のある方は覗いていってください。
 ツイッターのユーザーの方なら、フォローもご自由にどうぞ。

■2010/4/6 花見と太陽の塔
 大阪万博から40周年を記念して、太陽の塔の両目が点灯された―と聞いたのがちょうど一週間ほど前。
 で、せっかくだから目が光るところを見に行こうという話になり、友人数人と万博記念公園まで行ってきました。花見もできるしね!

 さすがに桜のシーズンということで、公園内はすごい人。万博公園行くのは多分、学生の時以来なので(つまり、もうハッキリ思い出せないくらい昔だ…)、もう懐かしいのを通り越して新鮮な感じすらしました。
 「目からビーム」となるのは暗くなってからだから、昼間のうちはノンビリ公園内を桜を見ながら散策したり屋台で適当に食べたり「EXPO'70パビリオン」で万博の資料を見たり(これがなかなか面白かった)しながら時間潰し。何とも穏やかな時間。
 

 頃合いを見計らって太陽の塔まで行ってみたんですが…いやー、久々に見る太陽の塔、イイですなあ。あのデカさ、デザイン、今さらですが何というか非常に「特撮的な存在感」があってたまりません。
 思わず遠方から写真をパチリ、下から見上げてパチリ、夕陽をバックにパチリ。で、暗くなってからパチリ…。
 うーむ、いっぱい撮ってしまった。ただ電算機はボンクラなことにデジカメを忘れて出てきてしまったので、ケータイのカメラでの撮影になってしまい残念な画質に…。
 写真2枚目がお目当ての目が光ってるものですが、本当はもっと暗くなってからの方がハッキリと輝いていてカッコいいのですよ。ただウチのカメラでは太陽の塔の形がちゃんと映ってるのはここまでが限界でした。
 あーあ、勿体無い。

 でもまあ、撮ってる間は楽しかったのでいいか。朝から天候にも恵まれて、のどかで楽しい春の一日でした。

 ■オレカチストアハウス■ <TOPへ